SSブログ

オリジナル変形ギターのパーツの組み込み、取りつけ!! [Andromeda Galaxy]

このギターの製作記事一覧、目次はこちら!!



オリジナル変形ギターのパーツの組み込み、取りつけ!!


訪問ありがとうございます!
今回の記事では
前回まで塗装をしていたメタルギターのパーツの取りつけ、組み込みに入ります!
一気に完成に導くので最後までお楽しみください!

*エレキギターの組み込み!!*
前回の記事で塗装が終わったのでさっそくパーツをつけていきます!

DSC_0725.JPG




ペグの取りつけ!!

本当はネックのビス穴を開けてからペグを取り付けますが
今回は間違えて先にペグをつけてしまいましたwww
ペグが重くてネックの取り付けが大変でしたねw


DSC_0727.JPG

ヘッドもややマジョーラになっています!
やはり微妙な輝きですねw

ペグはいつもおなじみの、シャーラー片連ペグです!
無難にこれがかっこいいです!

この後はロックナットをつけました!





フロイドローズの取りつけ!!

メタルギターにはおなじみのフロイドローズです!
やっぱり変形メタルギターにフロイドローズはぴったりですねw
セッティングは面倒くさいですけど、見た目がかっこいいのでつけます!


まずは後ろのスプリングハンガーを取りつけます!
取り付ける前に、ハンガーに弦アースの配線をしてあります!

DSC_0748.JPG


そして、表にフロイド本体を取りつけます!
後ろに下がるので面倒くさいですねw

DSC_0749.JPG

でも見た目はばっちりです!!





弦張り、ピックアップ取りつけ!!

ロックナットも取り付けたらいよいよ弦を張れます!!
先にエスカッションマウントしてあるピックアップを仮止めしておいてから弦をはります!

このときはまだちゃんとセッティングはしなくていいです
弦の通る場所がわかったら、それにあわせてピックアップの位置を調節します!

DSC_0750.JPG





配線!!

今回の配線は一番簡単でしょうねwww
キルスイッチ一つのみです!!

シンプルに1PU、キルスイッチのみ!!
配線が楽でいいですwww


DSC_0752.JPG

スイッチは6Pあるものなので
2回路2接点です!
縦三つが一つの回路です!
三つが二つあるということは2回路ということですね!


それぞれの回路は
真ん中の端子が上に繋がるか下と繋がるかのシンプルなスイッチです!
この仕組みを知っていればいろんな回路に応用できます!


キルスイッチの場合
音の出力がジャックにいくか、アースに落ちるかを選択します

LEDの場合とかは電池と繋がるか、どこにも繋がらないか
を選択すれば配線できます!


こういったスイッチは
スイッチを倒した方向と逆の端子に真ん中のコモン端子が接続されるので注意です!!





バックパネル取り付け!!

これも割りと簡単でしたw
丸く作るのは大変でしたが、すぐに完成して取り付けて終わりです!

DSC_0756.JPG




そしてここまでできたら
ついに完成です!!


完成した画像は次の完成記事で紹介するのでお楽しみに!!
次回は完成後の写真、オリジナルメタルギターの詳しい仕様
前記事一覧の目次を書きます!



以上
オリジナル変形ギターのパーツの組み込み、取りつけ!!
でした!
最後までありがとうございました!!

このギターの製作記事一覧、目次はこちら!!





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。